Welcom 2018!あけましておめでとうございます♪
本当に年一本ペースのブログから、
あけましておめでとうございます
(笑)
いやいやいや。
ブログの方はすっかり放置でおりましたが。
ボイストレーニングの教室を始めてから、
早いもので7年余り。
特に2017年は飛躍的に生徒数も増え、
ゴスペルグループは2つになり、
私個人の音楽活動もとんでもなく忙しくなり、
激動でしたが、
本当に密度の濃い、充実の一年間でした。
自分が数多く表舞台に立つことで、
それをレッスンの内容に反映させることもたくさん。
コーチングの中身も改良・改善を重ねてきました。
上達のスピード感も私がビックリするほど上がりましたし、
以前はなかなか結果が現れるのに苦労していた生徒さんまで、
今まで困難だったことができるようになったり。
レッスンは生徒さんとの共同作業で、
毎回試行錯誤の連続ですが。
あっ
何か掴んだ
。。と手応えを得た瞬間、本当にトレーナー冥利に尽きます。
私も、生徒さんに育てていただいてるんだなぁと、いつも感謝です。
そんな2017年を土台に、
2018年はますます飛躍させて行きたいと、思っております。

かつてゴスペルを歌い始めた頃、
子育てと仕事(まだボイストレーナーじゃなかった頃)のストレスで、
機嫌のいい日など一日もありませんでした^^;。
そんな中、月2回のレッスンが本当に憩いとエネルギーチャージの場だったことを思い出します。
自由に歌ったり音楽に触れたりすることが、
心を潤わせ踊らせ、
人生を楽しくする(決して大袈裟でなく!)糧となりますように。
ステキな一年間が始まりますよ
KAYOKO
あけましておめでとうございます

いやいやいや。
ブログの方はすっかり放置でおりましたが。
ボイストレーニングの教室を始めてから、
早いもので7年余り。
特に2017年は飛躍的に生徒数も増え、
ゴスペルグループは2つになり、
私個人の音楽活動もとんでもなく忙しくなり、
激動でしたが、
本当に密度の濃い、充実の一年間でした。
自分が数多く表舞台に立つことで、
それをレッスンの内容に反映させることもたくさん。
コーチングの中身も改良・改善を重ねてきました。
上達のスピード感も私がビックリするほど上がりましたし、
以前はなかなか結果が現れるのに苦労していた生徒さんまで、
今まで困難だったことができるようになったり。
レッスンは生徒さんとの共同作業で、
毎回試行錯誤の連続ですが。
あっ


。。と手応えを得た瞬間、本当にトレーナー冥利に尽きます。
私も、生徒さんに育てていただいてるんだなぁと、いつも感謝です。
そんな2017年を土台に、
2018年はますます飛躍させて行きたいと、思っております。

かつてゴスペルを歌い始めた頃、
子育てと仕事(まだボイストレーナーじゃなかった頃)のストレスで、
機嫌のいい日など一日もありませんでした^^;。
そんな中、月2回のレッスンが本当に憩いとエネルギーチャージの場だったことを思い出します。
自由に歌ったり音楽に触れたりすることが、
心を潤わせ踊らせ、
人生を楽しくする(決して大袈裟でなく!)糧となりますように。
ステキな一年間が始まりますよ

KAYOKO
- 関連記事
-
-
2019明けましておめでとうございます。
-
Welcom 2018!あけましておめでとうございます♪
-
明けましておめでとう御座います&新年早々、ラジオのお知らせ!
-