講師紹介・指導方針
経歴

玉川大学・旧文学部芸術学科演劇専攻卒業。
授業の一環として製作する舞台公演にキャストで出演しつつ、スタッフワークとして劇中歌の作曲やアレンジや歌唱指導を担当。
地元音楽教室ゴスペルクラスに12年間在籍。 クワイアー自主ライブや各種イベントに出演多数。 また、地元地域で子供たちの和太鼓指導経験あり。
IPC VOICE STUDIOの代表講師・AKIRA氏に師事。 最新の理論に基づいたボイストレーニング法、 VoiceerF Method(ボイスィーフメソッド)を学び、 個人向けレッスン及びゴスペルのグループレッスンを行なっている。
2012年、茂原市市制60周年記念ミュージカル『冬のオリヒメ』にて芸術監督。一部楽曲の作・編曲、歌唱指導。
2013年、茂原市主催教室・ゴスペル講座の講師を担当。
同年11月、『Mobara GOSPEL Project』を立ち上げ、主催。
2014年7月、茂原七夕まつりにて、茂原軽音楽協会企画のショートミュージカル『茂原七夕伝説』にて楽曲編曲・歌唱指導。
2016年、睦沢町企画のゴスペル教室講師を担当。
同年12月より、 自主グループ『ボイス・オブ・むつざわ』のディレクターを務める。
指導方針
★あなたのレベル・やりたいことに合わせたトレーニングメニュー
声の出し方は個人差が非常に大きく、単一の方法だけですべての方を導くのは困難です。個人レッスンでは一人ひとりの課題にフォーカスし、適切なメソッドを選びながら改善につなげていきます。根本的な発声を整えるものから、歌のテクニック習得まで、幅広く対応することができます。
★実際に歌ってみる。発表機会の充実
教室発表会や、気軽に参加できるオープンマイク式練習会など、人前で歌い場数を踏んでもらう機会を設けています。ゴスペルチームは地元のイベント出演多数。また近隣ライブスペースなどの歌えるイベント情報も提供しています。
★空いた時間にレッスンを
レッスンのご予約は、ご希望の時間枠をお取りする方式を採っております。空き時間を利用してのレッスンも、曜日と時間を固定でのレッスンもOK。ライフスタイルに合わせてスケジュールを組むことが可能です。

玉川大学・旧文学部芸術学科演劇専攻卒業。
授業の一環として製作する舞台公演にキャストで出演しつつ、スタッフワークとして劇中歌の作曲やアレンジや歌唱指導を担当。
地元音楽教室ゴスペルクラスに12年間在籍。 クワイアー自主ライブや各種イベントに出演多数。 また、地元地域で子供たちの和太鼓指導経験あり。
IPC VOICE STUDIOの代表講師・AKIRA氏に師事。 最新の理論に基づいたボイストレーニング法、 VoiceerF Method(ボイスィーフメソッド)を学び、 個人向けレッスン及びゴスペルのグループレッスンを行なっている。
2012年、茂原市市制60周年記念ミュージカル『冬のオリヒメ』にて芸術監督。一部楽曲の作・編曲、歌唱指導。
2013年、茂原市主催教室・ゴスペル講座の講師を担当。
同年11月、『Mobara GOSPEL Project』を立ち上げ、主催。
2014年7月、茂原七夕まつりにて、茂原軽音楽協会企画のショートミュージカル『茂原七夕伝説』にて楽曲編曲・歌唱指導。
2016年、睦沢町企画のゴスペル教室講師を担当。
同年12月より、 自主グループ『ボイス・オブ・むつざわ』のディレクターを務める。
指導方針
★あなたのレベル・やりたいことに合わせたトレーニングメニュー
声の出し方は個人差が非常に大きく、単一の方法だけですべての方を導くのは困難です。個人レッスンでは一人ひとりの課題にフォーカスし、適切なメソッドを選びながら改善につなげていきます。根本的な発声を整えるものから、歌のテクニック習得まで、幅広く対応することができます。
★実際に歌ってみる。発表機会の充実
教室発表会や、気軽に参加できるオープンマイク式練習会など、人前で歌い場数を踏んでもらう機会を設けています。ゴスペルチームは地元のイベント出演多数。また近隣ライブスペースなどの歌えるイベント情報も提供しています。
★空いた時間にレッスンを
レッスンのご予約は、ご希望の時間枠をお取りする方式を採っております。空き時間を利用してのレッスンも、曜日と時間を固定でのレッスンもOK。ライフスタイルに合わせてスケジュールを組むことが可能です。
- 関連記事
-
-
まずは、自己紹介などを。
-
講師紹介・指導方針
-