10月からのゴスペル三昧①~10月14日ボイス・オブ・むつざわ

Byイチハラカヨコ

カヨコです♪

表題の通り、10月はゴスペルのイベント目白押しでした。
自分たちのグループの活動もありながら、
外のワークショップにもガシガシ参加したからなのですが。。
(@大網、新潟、調布。こちらの話はまた別に書くとして←ホントか?笑)

月の半分はゴスペルのために時間を使った1か月でした。

去る10月14日日曜日、

睦沢町のゆうあい館にて。
ボイス・オブ・むつざわ『ふるさと芸能発表会』に出演しました。


★音響に限界のある町単位の発表会。
声を前に飛ばすため、今回は指揮台を客席側に設置。
なので、私はステージから飛び出ました(笑)

グループ発足から2年連続、
その前身である町のゴスペル教室全3回講座としての出演から数えると早3回目となりました。

マイクの存在にも慣れ、
出演を重ねるごとに、歌いっぷりも堂々と。

町内で活動する民謡・フラ・カラオケ・和太鼓・ダンスなど多くのグループが参加する発表会ですが、人口比を反映して全体に年齢はちょっと高め。
ボイス・オブ・むつざわも私よりもちょっとお兄さん・お姉さんが多数を占めていますが(笑)、
みなさん実にお元気です。

ますます毎日が豊かになるよう、願いをしっかりと込めて5曲、歌いました。

10年後も20年後も、きっとみんな歌っています(≧▽≦)♪
関連記事
Share

Comments 0

There are no comments yet.