Butch Heyward Japan Fellowship ゴスペルワークショップ in 茂原!

Byイチハラカヨコ

去る6月15日(土)。

茂原にレジェンドが降り立ちました。

ブッチ・ヘイワードさん。
これまで2,000以上のゴスペル曲を作り、
日本の各地でワークショップを開催。
ゴスペル界の伝説と言われるお方です。

オルガンプレイヤーでもあり、
かつてミュージカル『Mama, I want to sing』に演奏者として出演。
見ていると口をあんぐり開けてしまうほどに、
鍵盤の上を踊る指の動きは自由自在。

そのワークショップが、茂原で!

茂原市総合市民センターで!



60名の参加者とともに、
笑いあり、感動の涙ありの素晴らしいゴスペル・タイムを過ごしました。

この日は4曲を教えていただきました。
ブッチさんの曲は歌っているだけで幸せな気持ちになる歌。
終わる頃にはみんなピカピカ・つやつやの顔になっていきます。

☆☆☆

ブッチさんと初めてお会いしたのは、
わずか1年と4ヶ月ほど前。
真冬の札幌での3日間のワークショップでした。

最初は全然、私一人で行くつもりでした。
とりあえず、情報だけはうちのゴスペルチームにも投げてみよう。
で。

投げてみたらついて来るもついて来た、+6人。

以来私は5月に池袋、
8月にはアトランタのゴスペルツアーでもご一緒し、
10月からは『Harlem Mass Choir 東京』という調布での月1回クラスに2月まで通い、
それが終わったら直後に再び北海道、

というヘビロテ(笑)。。

さらに私以上のヘビロテだったのがうちのゴスペルチームで、
10月の調布以降は自分たちで好きに申し込み、
私の手を離れて飛び回り、
一部メンバーはこのゴールデンウィークに、
名古屋と大阪でWSへ。

この短期間で有り得ないくらいの時間をご一緒してきました。
いずれ、千葉にお呼びしたい。
もちろんそう思っていました。
それがこんなにも早く実現したことが、終わった今でも信じられません。


Harlem Mass Choir 大阪代表の古山夏子さん、
ゴスペルシンガーの大内みどりちゃん。
そしてブッチさん、私。
お忙しいスケジュールの合間を縫って来てくださいました。
本当に感謝です♪

☆☆☆

ご参加のみなさま、
ありがとうございました。
必ずまたお呼びします!
ますます多くの方とご一緒できますように☆

Harlem Mass Choirのホームページ

大阪・名古屋・東京でブッチさんを講師に行われているゴスペルクラスです。
ご興味ある方はぜひご覧ください。
9月からの東京クラスに、
私含めうちのゴスペルチームから数名が参加予定です。
関連記事
Share

Comments 0

There are no comments yet.