茂原軽音楽協会について。

Byイチハラカヨコ

本当はもうちょっと早い段階で触れるつもりだったんですが、
(ゴスペルナイトの記事をまとめた後にヘタレてしまったので(笑)、
すっかり書きそびれちゃったのよね~)

前の記事の企画について、
もうちょっと詳細なお話を。


昨年9月、茂原軽音楽協会というものが発足いたしました。


もともと茂原には、↓こういう協会もあるんですが…

茂原市音楽協会ニュースレター

この"市・音楽協会"の方が、
どちらかと言うとクラシック系の音楽活動フォローをしているのに対し、
もっとポピュラーなバンドを中心に、やんちゃな(笑)音楽好きの活動の場を広げたり、
若いプレイヤーの芽を育てていくという目的で立ちあがったのが、"軽音楽協会"なわけです。

(ちなみに会長さんは市・音楽協会の会長と兼任。
こんなブログも書いていらっしゃるんですが、
プロフィール見ると、一体どれだけ会長やら理事やらをやってるんだろうっていう感じですよね(笑)。)


で、ひょんなことから私もこの協会の理事に名を連ねております(笑)。

スタジオクローブの経営者の方も同じく協会理事をやっていまして、
そのつながりで今回の歌声喫茶企画の話が進んだわけです。


昨年11月のことなんですが、
こんなイベントを実施いたしました。



発足から2カ月で突貫工事で行ったため、
如何せんPR不足は否めなかったんですが、

なかなかどうして実力派のプレイヤーも多く、
実に見応えのありました。
私はこの日スタッフワークで照明室にいましたが、
すっかり観客として楽しんでましたね(笑)。


まだまだまだ先の話なんですが、
MUSIC SESSIONは今年もやる事が決まっております。
こちらはまた改めてお知らせしようと思ってます。


で、前の記事の"歌声喫茶連動企画"も実は、
軽音楽協会がらみ。

ご期待ください…まだ教えないけど(笑)。
関連記事
Share

Comments 0

There are no comments yet.