調子が悪い時は温めちゃおう!

Byイチハラカヨコ

うー寒い。


ちょっと暖かかった秋から、
ガクンと寒くなったかと思えば、
多少今日はポカポカしてるね~なーんて日は一日もなく、
寒いわ乾燥するわ寒いわ寒いわ…

うちの周辺でも、毎朝霜が下りたり氷が張ったりです。


この時期、喉の調子を万全に保つのはすご~く難しいですね。

レッスンに来る生徒さんも、
思わぬところで痰がからんだり、声がひっくり返ったり、
そりゃもういろんなことが起きます(笑)。


ちょっと喉が不調だな、と思った時は…

首のまわりを、保温しちゃいましょう!


首にタオルなりマフラーなり、
何か巻いて温めます。それだけ。

私もここ最近、首巻きストールが欠かせません。

実はビミョ~に風邪気味で、
悪化はしないものの、
のど的に低空飛行なコンディションが続いているんですが^_^;、

朝調子が多少悪い時でも、
レッスンの時間には十分歌える状態まで持っていけます。


これ、夜寝る時も有効です。


のど風邪のときって、
寝入りっぱなに急に咳が出て止まらなくなったりしますよね。

これ、眠りに入ると体温が下がり冷えるため、
その"冷え"が、のどに悪影響を及ぼすのだそうです。

そこで首にタオルなどを巻いて冷えないようにすると、
それだけで咳が軽減されたりします。


この時期にありがちな、
起きぬけののどのイガイガ・ピリピリにもなりにくくなります。

簡単だけど、なにげに効果は高い方法です。
お試しあれ♪
関連記事
Share

Comments 0

There are no comments yet.