加齢による声への影響③~女性のホルモンバランス変化と『むくみ』
記:2011年7月12日
前回の『委縮』の特徴は、
男性に現れやすいと書きました。
じゃあ、女性の場合は?と言えば、
男性とはまた違う特徴が現れます。
例えば大ベテランの女優さんの、
10年とか20年前のVTRが流れたとき。
「声の高さが今と全然違う!」
…と思ったこと、ありませんか?
一般に人の声は、
子ども⇒思春期⇒成人と進むにしたがって低くなり、
その後は年齢とともに徐々に変化はするものの、
それほど変わることなく進んできますが…
女性の場合、大きな変化を迎える時期があります。
それは、閉経期。
いわゆる、更年期ですね。
ホルモンバランスの変化の影響を受け、
声帯が水膨れのようにむくみ太くなり、
声が低くなります。
この“声帯がむくむ”という現象、これ以外にも、
声を出しすぎたり、風邪を引いたりして腫れたときにも起こります。
むくんでしまうと何が起こるかというと、
左右の声帯がうまく合わさって振動することができなくなるため、
声がかすれたりしわがれたりします。
このため、振動数が多くないと出すことのできない高い音が、
出しづらくなってしまうわけです。
感覚的には、この『風引いて声が出づらい』状態が、
慢性的に続くような感じ…と、思うといいのではないでしょうか。
日常会話には別に不自由はしないかも知れませんが、
歌を歌うことを考えると、ちょっと厄介ですね。
とても残念なことなんですが、
特に女性の歌手は、
ある年齢を境にガクンと声が出なくなってしまう方が、
男性よりも多いように感じます。
そりゃ~そうですよ。
プロの方は、ベストなコンディションを作ることで良い歌声をキープするわけですから、
そのコンディションが、
乾燥によって潤い不足なった上に、
むくみで輪をかけて声帯が重くなったのでは…。
女性が声をキープするのは、大変なことです。
年配の生徒さんの中には、
「ある時期ガクンと高い音が出せなくなった」
とおっしゃる方も実際います。
(恐らくむくみだけではなく、
原因は複合的だと思われますが。)
変化の度合いや、その変化の来る年代などは、
個人差が大変大きいことなんですが、
この『むくみ』による声の変化は、
男子の変声期に近いものがあるという話もあり(*_*;…
なんだって筋力や対応力が衰えるこの時期に、
そんな変化が起こるのか。
まったく、神様のイジワル(笑)。
この神様のイジワルに対抗する術は、
何かないだろうか!?
続きます♪
前回の『委縮』の特徴は、
男性に現れやすいと書きました。
じゃあ、女性の場合は?と言えば、
男性とはまた違う特徴が現れます。
例えば大ベテランの女優さんの、
10年とか20年前のVTRが流れたとき。
「声の高さが今と全然違う!」
…と思ったこと、ありませんか?
一般に人の声は、
子ども⇒思春期⇒成人と進むにしたがって低くなり、
その後は年齢とともに徐々に変化はするものの、
それほど変わることなく進んできますが…
女性の場合、大きな変化を迎える時期があります。
それは、閉経期。
いわゆる、更年期ですね。
ホルモンバランスの変化の影響を受け、
声帯が水膨れのようにむくみ太くなり、
声が低くなります。
この“声帯がむくむ”という現象、これ以外にも、
声を出しすぎたり、風邪を引いたりして腫れたときにも起こります。
むくんでしまうと何が起こるかというと、
左右の声帯がうまく合わさって振動することができなくなるため、
声がかすれたりしわがれたりします。
このため、振動数が多くないと出すことのできない高い音が、
出しづらくなってしまうわけです。
感覚的には、この『風引いて声が出づらい』状態が、
慢性的に続くような感じ…と、思うといいのではないでしょうか。
日常会話には別に不自由はしないかも知れませんが、
歌を歌うことを考えると、ちょっと厄介ですね。
とても残念なことなんですが、
特に女性の歌手は、
ある年齢を境にガクンと声が出なくなってしまう方が、
男性よりも多いように感じます。
そりゃ~そうですよ。
プロの方は、ベストなコンディションを作ることで良い歌声をキープするわけですから、
そのコンディションが、
乾燥によって潤い不足なった上に、
むくみで輪をかけて声帯が重くなったのでは…。
女性が声をキープするのは、大変なことです。
年配の生徒さんの中には、
「ある時期ガクンと高い音が出せなくなった」
とおっしゃる方も実際います。
(恐らくむくみだけではなく、
原因は複合的だと思われますが。)
変化の度合いや、その変化の来る年代などは、
個人差が大変大きいことなんですが、
この『むくみ』による声の変化は、
男子の変声期に近いものがあるという話もあり(*_*;…
なんだって筋力や対応力が衰えるこの時期に、
そんな変化が起こるのか。
まったく、神様のイジワル(笑)。
この神様のイジワルに対抗する術は、
何かないだろうか!?
続きます♪
- 関連記事
-
-
加齢による声への影響④~神様のイジワルになんか負けないわ(笑)!
-
加齢による声への影響③~女性のホルモンバランス変化と『むくみ』
-
加齢による声への影響②~続・男性の方は要注意・声帯の萎縮
-