歌は、ホントにアンチエイジングなんですってよ!!

Byイチハラカヨコ

記:2011年6月10日


5月の記事にて、
ご年配の生徒さんが、みんなお若くて肌がツヤツヤしてる、
音楽はアンチエイジングだって話を書きました。

それについて、更なるお話。

ブログを通じて知り合ったお友達の中に、
お医者さまがいらっしゃるんですが。

その記事についてのコメントで、
"歌は、本当に免疫細胞を若返らせる効果がある"
…ということを教えていただきました!


後日、さらにそのお仲間である心療内科のお医者さまが、
そのあたりを詳しく解説した記事を書いていらしたんですが…
それはそれは興味深く。

へぇ~~!そうなんだ!!
歌ってこんなに威力があるのね~!という話だったので、
要約した内容を少しご紹介しますと…


●『歌うこと』は、免疫細胞を活性化させる効果がある。
 (医学的にも実証されている。)

 免疫細胞が活性化されると…
 お肌の張りつやUP!
 また風邪をひきにくく、
 病気にもなりにくくなる。

●精神の安定にも効果あり!

 何らかの形で歌を歌ってる人で、
 心療内科を訪れる人、
 ほとんどいないんだそう。

 歌を歌う事で、
 うつ病の回復期にも効果を上げているとのこと。
 
 薬で治せるものは限られており、
 やはり思考や心の持ち方が大事だとのことなんですが、
 その一助としても、歌を歌うことはお勧め。

【補足】これについては、恐らく個人差はあるものと思われます。
100%効く!…ということではないので、その点はご了承を。

 
●歌は、『健康食品』。
 
 心の健康、肉体的な健康、
 歌はどちらにも大きな効果あり。

 
 決して上手である必要はなく、
 気持ちよく歌うことが大事。

 また、歌が苦手という方は、
 『声を出して笑う』ことも、
 同様の効果があるとのこと。

 巷の健康食品に頼るよりも、
 栄養バランスのとれた食事プラス、
 趣味で歌うことの方が健康にいい、
 というお話でした。


コメントをくれたお医者様の言葉も補足しておきます。

「普段から歌っていると、心因性の病気にもなりにくい。
 新しい歌を覚えることで認知症の予防にもなり、
 良薬のごとく効果があるのが、歌うこと」


私の、歌=アンチエイジング論(笑)は、
あくまで周囲の人たちを見ての感覚的なものだったんですが、

こんな裏付けがあったんだ~、と驚かされます。
同じ阿呆なら歌わにゃ損損、なのですね♪  ←同じ阿呆^^;??
関連記事
Share

Comments 0

There are no comments yet.