茂原市主催教室・ゴスペル教室が終了しました!

Byイチハラカヨコ

GLORY GLORY HALLELUJAH

7月4日より3回シリーズで行いました、
茂原市主催教室・ゴスペル教室"グローリー・ハレルヤを歌おう"。
本日3回目を終え、無事終了いたしました。



先週の2回目から本格的にパート分けして進めてまいりましたが、
7月4日の記事にも書いた通り相当にイジワルなアレンジにしていましたので(笑)、
前回のAMAZING GRACEよりも難易度は高めでした。

悪戦苦闘しつつ、
それでも最終的には楽譜を離して歌うところまで。
(半ば無理やりでしたが↑(笑))

ボイトレもやりつつ、
歌以外の要素もありボリューム満点な内容の中、
参加者のみなさん素敵に歌ってくださいました(*^^*)。

嬉しかったのは、
終わった後の笑顔・笑顔でして、
楽しかった、また歌いたいですと、
帰り際多くの方に声をかけていただきました。

こうして声を合わせ、
歌に親しみ、楽しんで歌える場は、
今後もどんどん提供したいと考えております。

今回再びの機会を作っていただいた東部台文化会館関係者のみなさま、そして参加者のみなさまに、心より感謝いたします。

是非また一緒に歌いましょう
関連記事
Share

Comments 1

There are no comments yet.

-

AUTHOR:i
URL:
IP:121.109.98.66
DATE:07/18/2013 23:28:44
市原先生 楽しい時間をありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
前回の教室に参加したお友達に誘われて今回初参加したものです。
正直歌には全く自信が無くオンチな私なので、声をかけてもらった時は ためらったのですが、元々昔の映画 「天使にラブソングを 」のゴスペルが好きで 観ていたので、思いきって参加する事にしたのです。
下手ながらも、曲を聴くのも覚えるのも毎日が楽しくて(脇で子供も一緒になってグローリーグローリーと発音の所 、子供はゴリゴリ~と真似して歌ってたり(^◇^;) ) 、 翌週のレッスンが楽しみで仕方なかったですし、実際凄く楽しかったです(手拍子を付けると、音が飛んじゃったりしましたが…^^; )
今日のレッスン中、「あっ、後1時間。 あと、30分しかない。 あと、10分で終わっちゃう。」と 時計をみてしまいました。
今日で終了してしまって、とても、とても残念です(T ^ T)
教室? サークル?継続して先生の指導のもとゴスペルを歌える様な場が出来る事を願っています。

楽しい時間をありがとうございました。 (i)